埼玉県で「既婚者合同コンパ」と呼ばれるイベントが開かれているのをご存知ですか?
何やら聞きなれないこのイベント名。
- 「コンパに既婚者?」
- 「それって不倫じゃない」
- 「いや、お酒飲んで仲良くなるだけならOK!」
と、いろんな感想が聞こえてきそうですが、今回はそんな埼玉県で開かれる既婚者合同コンパの実態について、迫ってみたいと思います。
気になる既婚者の方はぜひ、チェックしてみてくださいね。
Contents
既婚者合同コンとは?

既婚者合コンとは、その名の通り参加条件が「既婚者」に限定されたコンパのことです。
そう、コンパなので男女が食事やお酒を囲んで楽しくワイワイ時間を過ごす会のこと。
それを既婚者同士のしかも見ず知らずの男女が集ってやってしまおうというわけです。
それに、コンパとは一般的に、知らない男女同士が知り合いになることを目的に開催されるイベントです。
目的は様々ですが、多くの人が恋愛関係を狙って参加しているのではないでしょうか?
既婚者コンパにおいてもその傾向は変わらないようです。
埼玉の既婚者合コンの実態とは?

今回実態を調査する埼玉のコンパは、男女3対3の小規模なコンパでした。
通常のコンパのスタイルともいえますが、既婚者コンパの中には合計20名ほどの男女で開催されるパーティーのようなイベントも含まれるため、小規模という表現があっていると思います。
参加者の年齢は、30代〜40代。
男性と女性が同年齢程度である点も、興味深いです。
いずれの参加者もお酒が飲めるようで、お酒を片手に自己紹介から始まり、家族の話や仕事の話に花を咲かせています。参加者の中には子どもがいる人もいるようで子どもの話でも盛り上がっています。
果たして、今お子さんはどこにいるのでしょうか?
そして、親がコンパ中であることを知っているのでしょうか?
興味が湧いてしまいます。
お酒の力も相まって、“罪悪感”を感じている雰囲気の人は見当たりません。
心底、皆さんコンパを楽しんでいる様子です。
もう少し詳しく状況を知るために、参加者にコメントをもらいましょう。
埼玉の既婚者合コンでは出会えるのか?口コミを調査!

30代男性:Aさん

40代男性:Yさん

家族と離れているんで、夜にどんなことをしていても気にされることもないですしね。
普段は遅くまで仕事をしているんで、今夜も仕事していると思っているかと。
まぁ、既婚者のコンパに参加しているなんて、言えないですよ。
特に娘には、絶対に知られたくないですね。でも、娘も大人になったら親の気持ちがわかるんじゃないでしょうか?
毎日仕事ばっかりで、単身赴任で気軽に家族とも交流できない。
そんな毎日では息が詰まってしまいます。
コンパは息抜きに最適です!
40代男性:Tさん

恋人を作りたーい!彼女が欲しいですね。
既婚者限定のコンパということですが、実はもう奥さんとは長年、別居していて。
実際のところは独身みたいなものです。向こうにも新しいパートナーがいるみたいで、本当、気兼ねなく参加できています。
独身者のコンパに参加することもあるんですが、好奇心で既婚者コンパをのぞいてみました。
話が合うから楽しいです!家族のこととか結婚生活とか、やっぱり経験している人にしか話す気になれないけど、普通のコンパって独身者しかこないじゃないですか?
お酒を飲みながら、知らない女性とこんなに話があうなんて、楽しすぎます。
30代女性:Sさん

自分に資格がある面白いイベントなら、絶対行きたいたちなんですよね(笑)
これまで参加したものだと、婚活はもちろん職業限定のパーティーとか既婚者限定の出会い系のゲームとか、参加してます(笑)
旦那さん?旦那さんも知ってますよ!
あまりいい風には思ってないみたいですけど、好奇心旺盛なところも好きになってくれた理由みたいなんで、渋々許可してもらってる感じですかね?
まぁ、旦那さんが逆の立場で行くって言い出したら、キレますけど(笑)
理不尽ですよね。でも、女性はセーブできるけど、男性ってセーブできないじゃないですか??だからです!(笑)
30代女性:Nさん

絶対バレたくないですけど、大丈夫ですか?
家族もめっちゃ仲いいし、旦那さんとも仲いいんですが、一度の人生、旦那さんだけで終わるの嫌なんです。
だから、バレない程度に大人の遊びもしてますよね(笑)
今は、子どもが大きいんで、家に1人でいてもらっても大丈夫なんですけど、小さい頃は実家に預けたり、お泊まりイベントを狙って参加したりしてました。
子どもに罪はないですけど、母が上機嫌の方がいいじゃないですか?
他の参加者の方も言ってましたけど、こうやって羽を広げることで適度にストレスが発散できて、明日からの毎日をいいお母さんでやっていけると思うんです。
これ、真面目な話!
40代女性:Eさん

『あ、向こうが自由にやってるんだったら、こっちも自由にしたらいいか』って。
でも、身近に不倫相手探すなんて、無理じゃないですか?
リスクも大きすぎるし。
それで、色々イベント探したんですけど、このコンパに出会って。
知らない人同士なら、気軽に出会えるし、バレるリスクも少ないんじゃないかと思って参加しました。
今日の人たちは、みんな仲良くなって、まぁ、不倫という感じではないですけど、大人になって友達ができるのもいいかなと。
ずっと専業主婦だったんで、これを機に出会いの輪を広げられたらいいなとも思います。
既婚者合コンに参加する時のおすすめの時間は?

おすすめの時間というのは特にありませんが、あえていうなら独身者だけが集うコンパよりは早めに開催されることが多いと思います。
やはり、特に女性の方は家庭があるので、あまり夜遅くまではコンパで盛り上がっていられません。
独身であれば終電を気にせずオールナイトでコンパを楽しむこともあるかもしれませんが、まず既婚者はそれは無理ですね。
子どもがいる場合なんか、お母さんがオールして家に帰ってこなかったら不審にもうでしょう。
男性だって徹夜で仕事をすることは、今のご時世稀なのではないでしょか?
それに、お酒の匂いをプンプンさせて朝方帰ってきたら、コンパじゃなくても怒られます。
そんな背景もあって、コンパは早めに開催されて、遅くとも22時くらいには終わるのもが多いようです。
もちろん、例外もあると思いますが、独身者コンパよりもスタートも終了も含め時間帯が早めに設定される傾向にはあると思います。
スタートは18時か19時ごろ、終了時刻は21時か22時といったところでしょう。
既婚者合コンの参加費用は?

参加費用についても、独身者が行なっているコンパと大きくは変わりません。
中には、自分で自由に使えるお金が少ないからという理由で、独身者のものよりも安い価格で飲食ができる場所で設定する幹事さんもいるかもしれませんね。
独身者のコンパが5000円程度であれば、既婚者のコンパは3000〜4000円というところでしょうか。
これもまた、開催されるものによって異なるので、都度確認が必要です。
男女差の傾向ですが、これも独身者と同じく女性の方が安めに設定されたり、中には男性が女性の飲食代を奢るというケースもあるようです。
女性は男性よりも飲食の量が少なくなるので、これは既婚・独身に限らず致し方ないこともかもしれませんね。
既婚者合コンに参加する時の注意点は?

独身者のコンパと既婚者のコンパで大きく異なる点は、注意点にあると考えられます。
独身者であれば、「身バレ」などのリスクは全くないと考えられますが、既婚者は「身バレ」のリスクを考えておく必要があります。
既婚者コンパに参加する人の中には、「純粋に友達を作りたいだけ」という人がある程度含まれますが、そんな風に考えているのは本人だけと言えるでしょう。
やはり、家族やパートナーからしてみると自分の家族が見ず知らずの異性と楽しくお酒を飲んでいるわけです。
出会いのチャンスがある場に足を運んでいるわけです。
気持ちいいわけがありませんね。
そんな姿を、知り合いに見られたり、コンパ参加者の中に知り合いがいたら、その事実を家族に知られる危険性が少しでも上がるのです。
場合によっては、離婚や裁判など最悪のケースに陥ることもあるので、必ず覚えておきたい注意点が「身バレ」のリスクということになるでしょう。
まとめ

今回ご紹介したのは、日本の一大ベットタウンでもある埼玉県で開催される既婚者限定のコンパでした。
埼玉県に限らず、日本では様々な都道府県で既婚者コンパが開かれています。
「身バレ」などのリスクはつきものですが、参加者の声を聞いているとストレスが発散できたり、日々の退屈な生活に刺激が与えられるなど精神面でのメリットもあるようです。
リスクについて十分考慮しつつ、気になる場合は一度参加してみるのもいいかもしれません。
ぜひ、その際は今回の記事を参考にしてみてくださいね!
※18歳未満の方は利用できませんので、ご了承ください。
知らない人とお酒を飲む機会って、あまりなくて、あっても仕事くらいで、こんなに気軽に話すことができないんで、新鮮です。
子供のことから仕事のことまで、普段は話せない心の中のことも、知らない人だからこそ、話せますよね。
目的?目的は、友達作りですかね(笑)
そんなにガッツリ恋人を探そうと意気込んできたわけではないです。
大人になったら、新しい友達を作るのは難しいし、ましてやそれが女友達となると不可能に近い。
だから、新鮮です!
また、こんな機会があったら参加してみたいし、できればこのメンバーでキャンプとか行きたいですよね。
もう、家族にどう説明したらいいかわからないですけど(笑)