気軽に知らない異性が出会えると人気の居酒屋「相席屋」ですが、ふと一人で参加してみてたくなった人もいるのではないでしょうか。
そんな相席屋には、一人で参加することができるのでしょうか?
そこで今回は、大阪エリアにある相席屋の中で一人参加できる店舗があるのかどうかについて調査してみました!
そもそも相席屋のシステムとは?

最近増えてきた「相席居酒屋」ですが、評判がいいようで全国あちこちに出店されています。
相席居酒屋は男性有料、女性無料が原則で、女性の飲食費は男性が支払い、全くの初対面同士がその場で話して感じがよければ連絡先を交換して出会いにつながるというものです。
男性はチャージを支払い飲み放題、また料理については一部食べ放題以外、都度の支払いとなるお店が多いです。女性無料入れるところが多いです。
一品料理は有料のところもありますが(食べ放題に含まれない)、まさか女性に払わせる男性はいないでしょうから、結局料理についても男性が払うことになります。
要はキャバクラに近いシステムですが、そういうギャル系ではなく全く普通の女性と婚活パーティーのように知り合えるのが相席居酒屋の魅力で口コミも増えています。
「婚活!」と前のめりにならない自然な出会いが魅力です。 男女が相席になりお話をします。
30分以上経過すると席替えになり、その際に連絡先の交換をすることができます(ただし任意です)。
料金
- 男性 30分 1500円~2000円 延長は10分500円(曜日や店によってやや異なる)
- 女性 無料 いつまでいても無料
- 男性の平均客単価 男性1時間5000円前後
営業時間
- 17:00~翌日5:00
- お店によって多少異なるので要確認
店舗
全国29の都道府県に出店。
東京だけで20店舗以上あります。
相席屋には一人で行けるのか?

結論から言うと・・・相席屋には一人ではいけません!
公式サイトにも、同性の知り合いや友人2人以上で来店しなければならない旨が記されているので、一人来店は確実にNGをくらう模様です。
ほとんどの人が、同性ペア(あるいは三人くらい)で行き、二対二や三対三でお話をします。
もし「このグループとは合わないなー」と思えば、時間にならなくても席替え可能です。
連絡先の交換や意気投合しての二次会はあくまで当事者の自発的意思によって行われるものなので、婚活パーティーのように誰かの番号を書かないといけないということはありません。
いい人がいれば出会いにつながるという気軽さから婚活よりもハードルが低く、利用者は増えています。
男性もよく考えると一時間で3000円~4000円、これなら婚活パーティーと変わらないか安いくらいです。
しかも飲み物(お酒)がついてくるわけですから、コスパが悪いわけではありません。
どうして相席屋には一人で行けない?

相席居酒屋の中でも最近急激に店舗数を拡大しているのが『相席屋』です。
分かりやすいシステム、専用のスマホアプリなどがあり、効率的に異性とお話しすることができます。
料理が食べ放題というのもポイントが高く、男性が料理の料金も負担するというストレスもありません。
一期一会の出会いに特化した、新時代の出会い居酒屋で盛り上がっています。
しかし、この相席屋、一人だけでの入店はできません。
それには理由があります。
理由1:女性がひとりで来ることはまずないから
男性と違い女性の場合一人で相席屋に行こうという人はまずいません。
無料だからこそ、どんな男性がいるかわからず、変な男性に引っかかるのは避けたいですよね。
男女一対一の席にはまずならないため、男性客のおひとりさまもお断りということです。
理由2:お店が儲からないから
男性からの支払いで成り立っている相席屋モデルでは、一人用の座席を確保するスペースがありません。
四人掛けの席に一対一で利益が上がらないんです。
男性一時間3000円ということは男女で1500円平均、居酒屋の単価としてはもうギリギリなんです。
以上の理由により『相席屋』では一人客をお断りしているようです。
では友人、知人を連れて行きにくい人は高い婚活パーティーに行くしかないのでしょうか?
大阪にある相席屋で一人参加できるお店は?

1:オリエンタルラウンジ
ここまで相席屋には1人で参加することはできないとお伝えしてきましたが、実は一人でも来店できる相席がコンセプトのお店があるのです。
そのお店こそが『オリエンタルラウンジ』!
東京、大阪のほか名古屋、福岡、札幌などにも出店している相席バー「オリエンタルラウンジ」は、一人での入店ができます!!
高級ホテルのバーのような高級感がある店内です。
オリエンタルラウンジのシステムは以下の通りです。
<システム>
- 営業時間18:00~翌5:00
- 入店ジャージ料 男500円 女500円
- 飲み放題 男10分200円 女無料 (一部有料ドリンクもございます)
- 相席平日 男10分600円 女無料 (気になる女性がいたらスタッフに声をかけると相席にできます)
- 相席金・土・祝前日 男10分700円 女無無料
2:スタンディングバースイッチ
『いつも通りの日常にスイッチを』がコンセプトの大阪心斎橋・梅田にあるスタンディングバー。
現在計3店舗を展開する、イマ関西を代表するスタンディングバーです。
1日に来店するお客さんの数が平均100名以上!とものすごい人気で、なおかつ平均年齢20~30代の男女が多く、友人同士でも一人飲みでも様々な用途で楽しめるアットホームでオシャレな雰囲気のバーなんです。
個人経営のバーではなく、会社が運営しているバーというのも安心ですね!
そんなスタンディングバースイッチにはいくつかおすすめポイントがあるのでご紹介したいと思います。
おすすめポイント①コスパ良し!ALL300円♫
新しいお支払システムを導入のスイッチバー。
店内の飲食は全てチケット制になっているので、自分が注文した分だけのお支払いの為とっても安心です。
なにかと普段からお金がかかっちゃう女子には嬉しすぎる価格設定ですね♫
さらに、チケット制ということで男性が気軽に奢ってくれたりするので、そういう点もポイント高い♪その時は甘えて奢って貰うのもアリかも。
ハッピーアワー(18:00〜20:00)の時間帯では全カクテルをALL300円で楽しめるところもお財布に優しくてgood!!!
おすすめポイント②ドキドキが止まらない!?
毎日沢山の人で溢れている店内。
オールスタンディング&キャッシュオンシステムの為、人の動きが活発。
横で飲んでいた男性から「一緒に飲みませんか?」なんてシチュエーションも…♡ ステキな出会いも思わず期待しちゃう空間です♫
おすすめポイント③今話題の『スイッチャー』セッティングも…!
スイッチバーのサービスである『スイッチャー』システム。
スイッチャーとは、スイッチバーのスタッフの名称であり、サービスです。
「あの人とお話してみたいな…♡」「一人だから誰かと一緒に飲みたいな…」などのご要望にお応え出来るように、自然なテーブルシェアをセッティングするスイッチャーが常駐しています♪
他にも、スイッチバーでの遊び方や楽しみ方を教えてくれたりと、スイッチバーで楽しむためのコンシェルジュです。
おすすめポイント④20代~30代の同世代ばかり♪
見渡せば同世代ばかりの空間では、周りに合わせて気をつかうことも無理に会話を合わせることもしなくても大丈夫!
気が付けば思わず‘素’の自分が出せちゃってるかも…♡
おすすめポイント⑤楽しすぎる!?スイッチON♡
『いつも通りの日常にスイッチを。』というコンセプト通り、思わずスイッチが入ってテンションが上が
ってしまうお酒が沢山!
さらに、テンションを上げる為のスイッチバーの独自のサービスが『イエガー飲み放題システム』。
周りの人とゲームして楽しんだら、罰ゲームはもちろんイエガーショット?見たこともないような海外のお酒から定番のショットまでその種類150種類以上♫
日頃のストレスもここで吹っ飛んじゃう!
<システム>
- 18:00~20:00のHAPPY HOURはオールドリンク&フード300円。
- 20:00~は入店の際にチケット代(600円)を支払い2チケットを受付で貰います。
そこから先は注文の際にチケットで支払うシステムになっています。
1チケットで頼めるドリンクも豊富なので、とってもリーズナブルに楽しめるBAR使いにもピッタリのお店です。
まとめ

今回は、大阪で一人で相席システムを楽しめる飲食店をご紹介しました。
恋活を頑張る人の中には同性と一緒ではなく、一人でコツコツマイペースに出会いを求めたい人もいるはず!
そんな方には、ぜひ行ってもらいたいお店ですね♪
とはいえ、相席屋は女性の分の食事代も出さないといけないですし、行ったからといって必ずしも目当ての女性がいるとも限りません。
そうなると時間もお金も無駄にしてしまうので、最も効率よく女性と出会える方法を知りたい男性も多いはず。
そんな方におすすめなのが『出会い系アプリ』で、これなら出会う前にお目当ての女性を選べてアプローチできるので、お金も時間も無駄にすることはありません。
また、自分の住んでる地域で出会いを探している女性も検索で見つけられるので、わざわざ相席屋にいかなくても近場で相手を見つけることができるのです。
そこで最後に、気軽に出会えて彼女をゲットできる恋活アプリを厳選ピックアップしてみたので気になる方はぜひご覧ください!
コメントを残す