東京いえば、日本の中心地であるため人口も多く、婚活している人もたくさん集まっています。
そんな中に婚活をしている大学生もいるって、にわかには信じられないかもしれませんが、結構最近増えているんです。
その背景には様々な理由が・・・。
そこで今回は、婚活を東京でしたい学生におすすめの方法をご紹介していきます!
Contents
学生の結婚観とは?

学生で婚活している人は、多くはないですが確実にいます。
その背景は男女では少し違うよう。
男子学生の結婚観
女性に比べて、若いうちは仕事に力を入れて独り立ちしたいと思っている人が多かったり、出産適齢期と言われる年齢の縛りがないため、結婚についてはまだまだ考えが及んでいない人がほとんど。
でも多くはありませんが、早いうちに結婚して家庭を築き、プライベートは落ち着かせておいて、仕事にだけ集中したい!と考えている男子も。
自分が育った家庭にすごく憧れを持っていたり、反対に家庭の愛に飢えていたりする男子は、結婚を急ぐ人が多い傾向にあるように思います。
女子学生の結婚観
男子に比べると結婚への意識が強いのが女子の特徴。
前述した妊娠適齢期と言われるタイムリミットが迫っているため、子どもを望んでいる女子は特に結婚を意識して将来設計をしている人がほとんどです。
また最近では、不安定な景気を背景に、早いうちに安定した職業についている男性を捕まえておいて、将来の保障を考えるような計算高い女子も増えてきています。
何れにせよ、女子学生男子に比べると結婚への意識が高い模様。
学生の婚活事情とは?

先ほども述べたように、学生時代から結婚を強く意識して婚活をしている人は、多いとは言えません。
しかし、確実に一定の層は婚活に励んでいます。
社会福祉や子どもの育て方について、世界の最先端をいっていると言われる北欧では、女子学生は大学時代の時間を使って、勉強と出産を両立させ、少し時間がかかったとしても、社会に出る頃には出産を終えている人が急増しています。
こうすることで、社会人になって築くキャリアを、出産や育児でストップさせずに済みますし、人生を長い目で見た時には効率的な人生設計と言えるのかもしれません。
日本でも北欧ほどではありませんが、そんな風に考える女子が増えているのも事実。
外資系の管理職の女性などは、今の北欧の女性のライフスタイルに賛同する人が多かったりもするので、これからの日本の新たなライフスタイルとして定着するのも時間問題かもしれませんね。
といっても、まだまだ婚活している学生が多くないのが今の日本の実情。
どんな風に婚活をすれば、学生にとっても効率的な婚活ライフが送れるのでしょうか?
学生にオススメの婚活手段とは?

いくら結婚を前提にお付き合いするといっても、すごく年の離れた異性だと躊躇してしまう人が多いと思います。
そんな時にオススメなのは、お見合いパーティーです。
どうしてオススメかというと、年齢や職業など、参加する人の条件が限られているから。
学生であれば、20代のみが集まるパーティーがオススメです。
20歳から29歳の男女が集まるのですが、大半はすでに社会人として働いている、学生から見ると“大人な”男女が集まっていると思いますが、年齢差は最大でも9つなので、結婚を前提として付き合う年齢差としては、問題ないのではないでしょうか?
中には、条件のないパーティーもありますが、そうしたパーティーには、40代や50代の男女が集まっている場合もあり、効率的な婚活が行えるとは言い難いですね。
もちろん、そうした世代を狙って婚活をしているというなら別ですが、そんなふうに考えている人の割合は少ないはず。
最も効率的な方法は婚活アプリ!

東京の学生が婚活をするときに、最もオススメの方法は、婚活アプリです。
その訳は、他の婚活と併用して使えるから。アプリを使っていながらでも、コンパやパーティーに行って婚活を続けることはできるので、その分、理想の相手に出会える可能性が高まるのです。
また、友達や家族に知られずに婚活を続けてられるので、気軽に気兼ねなく、自分のペースで婚活できるのも魅力の一つ。
男性は月額料金が必要なことが多いですが、女性は完全無料のものも多く、婚活の費用がかからないというのも、最大の魅力ですね。
ぜひ、今すぐにでも登録してみてください!
学生にオススメする婚活アプリとは?
その1:ペアーズ

一番お勧めしたいのは、ペアーズです。
最大のオススメポイントは、累計会員数が500万人を突破しているというその規模。
婚活において異性の候補が多いことは、この上ない好条件となります。
選択肢が多いと、その分自分の理想としている異性に出会える確率が高くなります。
ペアーズには常時、数十万人の異性がいるわけですから、通常の出会いでは考えられない確率で、自分が理想としている異性に出会えるわけです。
もちろん、アプリ独自の様々なシステムによって、効率的に候補相手を探し出してくれるので、自力で数十万人から相手を探さないといけない!ということにはなりませんので、ご安心を。

ただし、18歳未満の方はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
その2:マッチドットコム

次にオススメするのは、世界25カ国で使われている世界最大級のアプリ、マッチドットコムです。
世界25カ国で使われているなんて、それだけで驚きですが、日本に住む外国人も多く利用しているので、外国人の恋人やパートナーが欲しいと考えている人にはオススメのアプリとなります。
インターネットを介して異性に出会うので、気をつけていても通常の出会い方よりは危険性が高いですが、さらに外国人と出会うとなると、日本人と出会う以上に注意が必要です。
生活文化が違うように、異性との付き合い方においても日本人の考え方とは違うことが多々。
言語が通じないこと、文化が違うことによるトラブルもありますし、アプリで外国人に会おうと考える人は、いつも以上に注意してくださいね!

ただし、18歳未満の方はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
その3:omiai

こちらは日本で初めてfacebookアカウントとの連携をした婚活アプリです。
安全性を強化しているところが特徴で、そのため利用者も他のアプリに比べると落ち着いていて、本気で婚活をしている人が集まっている印象を受けます。
実際に結婚に至った人もたくさんいて、真剣に婚活を考えている人には本当にオススメのアプリです。
会員規模は200万程度とペアーズに比べると劣りますが、こちらも安全で使い易いオススメのアプリとなっています。

ただし、18歳未満の方はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
まとめ

今回は、東京の学生にオススメの婚活の方法についてご紹介しました。
東京には出会いがたくさんありますが、その出会いを確実なものにしてくれるのが、婚活アプリ。
好きなときに好きな場所で、割安で婚活ができるなんて、夢のようなシステムです。
ぜひ今すぐ登録して、効率的な婚活ライフを送ってみてくださいね。
先ほどもお伝えしましたが、ペアーズはfacebook上国内最大手のマッチングサービスで実名も出ず、友達にも出会わないようになっているため安心して出会いを探すことが出来ます。
幅広い年代の人たちが、出会いを求めて登録していますのでプロフィールや写真を見ながらピンとくる相手を探すことができます。
出会いがないという方は、マッチングアプリを使って出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
アプリ自体の評価も高く使いやすいのが魅力◎!
マッチングアプリ初心者にもおすすめですよ。
無料会員登録をすると、相手のプロフィールを見ることができるようになりますので、どんな子がいるのか見てみたい方も安心して使い続けるか確認できます♪
コメントを残す