婚活をしている大学生!?なんて、いないと思っているあなた!それは大きな間違いなのです。
最近では、男女問わず安定した人生設計を早い段階から行なっている人は増えていて、大学生のうちから婚活をして、より自分の理想に近い異性にめぐり逢おう!とする動きが活発になってきています。
そこで今回は、そんな大学生の中でも、大阪エリアに地域を絞って、大学生にオススメの婚活スタイルをご紹介します。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
Contents
婚活したい大阪の大学生におすすめの場所は?

その1:USJ
大阪で出会いのスポットといえば、ここ!テーマパークで出会いがあるの?と思われるかもしれませんが、最近のUSJは、一歩パークに足を踏み入れると、知らない人と会話せずに出てくることはほぼ不可能。
もちろん、同性同士の出会いもありますが、異性との出会いが非常に多いのも特徴。特に大学生や若い社会人の利用率が高いので、大学生の婚活にはもってこいなのです。
夏の季節は「ミニオン」というユニークでキュートなキャラクターを中心に、パークにいる人みんなが、それぞれに水を掛け合って遊ぶ、大規模な“大人の水遊び“が開催されていて、知らない人も巻き込んでびしょびしょになりながら遊べます。
水遊びは子供の遊びと思われがちですが、大人も十分に遊べて、そして童心に戻れるのです。
子どもは知らない人でもすぐに仲良くなる達人ですが、USJにいる大人は自然とそんな子ども心が取り戻せるのです。
ぜひ一度、婚活という視点から、USJを楽しんでみてくださいね!
その2:ミナミ
大阪には“ミナミ”と呼ばれるエリアがあります。
心斎橋や難波のあたりを指していう言葉ですが、このエリアは関西でもトップクラスに入る出会いの宝庫。
少し歩くだけで出会いが期待できそうなクラブやバーそれにおしゃれなカフェにたくさん出会えます。
ここでおすすめなのは、自分がお気に入りのクラブやバーをみつけておくこと。
常連になっておくと、そこに集まる友達ができますし、このエリアで遊んでいる人は結婚適齢期の人が多いので、自然と仲良くなって輪を広げておくことが婚活につながるのです。
結婚した人がどうやって相手と知り合ったか?という質問をすると、多く返ってくる答えは、学生時代の友人や職場で出会ったなどですが、大人になってからの友達やその紹介という人も結構な割合で存在しています。
そうした出会いが常連のお店や、地域の同世代のコミュニティーなどであることが多いのです。
ぜひ一度ミナミを訪れて出会いを作ってみてくださいね。
その3:キタ
先ほどご紹介した“ミナミ”と比較して使われるのが、梅田や大阪駅周辺をさす“キタ”というエリア名。
ミナミに比べると大人な雰囲気のお店が多かったり、北新地エリアなどでは敷居が高いお店が多かったりするのが特徴です。
また、梅田駅周辺にはミナミと比べると大きくはないですが、歓楽街も広がっており、都会にしかない面白いお店が多いのも特徴的。
出会い方の構造としては先ほどミナミエリアでご紹介したものと似ていますが、街の特性上、大人な男女が多いのがキタの醍醐味。
若い世代の独身者が少ない分、一度結婚したけど今は独身、というような結婚歴も“大人”な人が多い傾向にあります。
結婚歴のあるような大人な独身者がお好みの人にはキタエリアもおすすめです。
また、企業に勤める社会人との出会いが多いのもこのエリアの特徴です。
結婚相手の職種にこだわるような人にも、こちらのエリアはおすすめですね!
一度、友達を誘って遊びに繰り出してみてくださいね。
学生ならではな出会い方とは?

大学生で婚活をするなら、大学生ならではの出会い方にも注目したいもの。
こちらでは実際に結婚したカップルが出会い方の場所として多く回答する場所を挙げてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
その1:バイト先
付き合う相手、そして結婚相手と出会う学生ならではの場所として一番多いのはバイト先です。
バイトをしていない大学生は少なく、バイトスタッフといえば大学生と言えるほど、街のバイトスタッフには大学生が溢れています。
その分、大学生同士の出会いとしては、バイト先はとても重宝されるのです。
そもそそもお店側がスタッフ同士で仲がいいことをスタッフ募集の売り文句にしているところもたくさんありますし、そうしたお店では特にカップルが誕生しやすいですね。
職種としては、居酒屋やカフェレストランなどがバイトスタッフ同士が一緒に働く時間が多いので、出会いが見込めるといえます。
反対に、コンビニスタッフや塾講師などは一人で働いたり、少人数で働いたりすることが多いので、あまりバイトスタッフ同士での交流が見込めないのでご注意ください。
その2:サークル
大学生ならではの出会い方として、社会人が真似できないのが、学生サークルではないでしょうか。
同じ大学内で普段は出会えない人と出会えたり、他大学の学生と仲良くなれたりもするので、魅力的ですね。
学生ならではの自由な時間をゆったりと趣味や興味のあることに当てられるサークル活動では、自然と気の合う仲間が集まってカップル誕生率も高くなっています。
その3:交流会
サークルとは一味違う出会い方が、交流会と言われる集まりです。
交流会の前に異文化や他大学など、様々な形容詞がつくのですが、自分の興味のあることで定期的に開かれているこうした交流会でも、将来のパートナーに出会える可能性は十分にあります。
この出会い方で特に目立つのが、国際結婚をするカップルです。
前述した異文化交流会では、他大学も含めた留学生が、留学生同士や日本人学生との出会いを求めて集まってきます。
文化交流をしながら自然とお互いのことを知れるので、オススメの出会い方の一つと言えます。
関西には有名大学が多いので、留学生も多く、外国人に興味のある人は一度参加してみてくださいね!
その4:気軽で効率的な婚活アプリ
今までいくつかの大学生に向けた婚活スタイルをご紹介しましたが、一番効率的で気軽に行えるものといえば、「婚活アプリ」だと思います。
日本にはたくさんの婚活アプリがありますが、その中でもおすすめなのは「ペアーズ」です。
国内最大規模の会員数と低価格な利用コストを実現していて、人気のレベルも日本トップクラス。
Facebookアカウントとの連動を図っており、安全面でも問題ありません。
「大阪」など、自分の生活スタイルに合う相手の居住地が選べることもおすすめの一つ。
自分が好きな時に好きな時間だけ婚活ができる婚活アプリも、一度試してみてくださいね!
まとめ

今回は、大阪の大学生におすすめな婚活スタイルについてご紹介しました。
ぜひ婚活に興味のある方は、チェックしてみてくださいね!
先ほどもお伝えしましたが、ペアーズはfacebook上国内最大手のマッチングサービスで実名も出ず、友達にも出会わないようになっているため安心して出会いを探すことが出来ます。
幅広い年代の人たちが、出会いを求めて登録していますのでプロフィールや写真を見ながらピンとくる相手を探すことができます。
出会いがないという方は、マッチングアプリを使って出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
アプリ自体の評価も高く使いやすいのが魅力◎!
マッチングアプリ初心者にもおすすめですよ。
無料会員登録をすると、相手のプロフィールを見ることができるようになりますので、どんな子がいるのか見てみたい方も安心して使い続けるか確認できます♪
コメントを残す