この記事では、婚活アプリで会うまでの期間についてお伝えしていきます!
現在の日本にはたくさんの婚活アプリが登場しています。
仕事を頑張りたい女性の増加や個人の趣味の多様化など、結婚する機会が少なくなっている現在、そんな状況に応えるように、婚活アプリはどんどんと登場し、独自の進化を遂げています。
そんな数ある婚活アプリの中で、日本で最大の会員数を誇り、人気も非常に高いのが『ペアーズ(pairs)』というアプリ。
非常に多くの男女がこれまでに出会い、結婚に至っているカップルも多いようなのですが、実際に自分が使ってみると相手と会うまでの期間が分からなかったりします。
そこで今回は、ペアーズ(pairs)を含め婚活アプリで会うまでの期間についてお伝えしていきます!
婚活アプリとは?

そもそも婚活アプリとは、スマートフォンのアプリを使って婚活ができるというシステムのことですが、このアプリには、結婚を前提としたおつきあいの相手を探している男女がたくさん集まっています。
基本的には男女ともに無料で登録できるのですが、男性は女性とコミュニケーションを取る段階に来ると料金が発生することが多いです。
今までは結婚相談所などに少なくないお金を払って登録し、相談所の相談員の紹介やPC端末からしか結婚願望のある異性を見つけることは出来ませんでした。
ですが、このアプリが飛躍したことによって、家にいながら自分一人で、しかも無料で結婚願望のある異性を見つけることができるように!
なので、婚活市場においてはかなり画期的なできごとなわけです。
では、そんな婚活アプリの中で日本最大規模と言われる『ペアーズ(pairs)』について詳しく見ていきましょう。
日本最大規模の婚活アプリ「ペアーズ」とは?

ペアーズはfacebookのデータを利用した恋愛・婚活マッチングサービスで、累計会員数は、2017年7月時点では、累計会員数500万人、マッチング数は3200万組を突破しています。
男女ともにアラサー世代の人に多く利用されているサイトです。
ペアーズを始めるには、Facebookのアカウントを使って無料の会員登録をします。
ペアーズは18歳以上でなければ利用できないので、年齢確認をする必要があります。
そのためには、免許証や保険証など本名が分かるものを写真に撮って送信します。
あとは自分のプロフィールを書いて、会員検索機能やコミュニティを利用して相手探しをしていくという流れです。
利用を開始して、気になる相手が見つかったら、躊躇せず「いいね!」を押して好意を示しておきましょう。
これが出会いの確立を上げる最も重要なポイントです。
もちろんこのときのいいね!はFacebookとは関係ありません。
お互いにいいね!を送り合うと、マッチング成立です。
マッチングが成立すると、メッセージ交換ができるようになります。
ペアーズで本当に結婚できるの?

前述のデータの通り、累計500万人の登録の中からマッチング総数は3200万を超えています。
これ、よく考えると驚異的な数字ですよね。
日本にはお年寄りも子どもも結婚している人もたくさんいて、そうでない人で、アプリが使える環境にあって、婚活をしている人、そのうちの500万人ということなので、かなりの高い割合で婚活層が利用しているように思います。
そしてそんな莫大な数の会員が、毎日マッチングを獲得しているので、累計ですが3200万という驚異的なマッチング数が叩き出されるのです。
とっても単純な計算ですが、会員1人につき平均で6〜7人の異性とマッチングをしていることになりますね。
こんな風に聞くと自分もマッチングできるような気持ちになりますよね。
実際に無料登録しておくと、知らない間に異性にチェックしてもらっていていいね!が送られてくることは多々あります。
果たして結婚はできるのか?マッチングこそ気軽にできますが、結婚となるとアプリだけの問題ではなくなってきますので、100%イエスとは言えませんが、結婚している人はたくさんいます。
ネットの書き込みを見てもわかりますし、私の友達でも2人、そして実際に私が婚活アプリで今の旦那さんと知り合いました。
なので、人にはよりますが、結婚も十分に考えられる、人生を変えるようなアプリな訳です。
特にペアーズは結婚を意識している男女が集まっている傾向にありますので、他のアプリよりも結婚できる確率は必然的に高まると思います。
もっと若い人が集まっているようなアプリでは、アプリの会社自体が婚活ではなく恋活を唄っているようなところもあります。
反対にもっと利用者の年齢が高いアプリもあって、こちらでは恋活は厳禁。
必ず出会う異性とは結婚を視野に入れてお付き合いしないといけない!という、昔でいう結婚相談所のような役割を果たしているアプリもありますよ!
婚活アプリで実際に異性に会うまでの期間は?

婚活アプリを使い始めると、早々に異性とのマッチングが成立します。
マッチングが成立すると相手とコミュニケーションを取ることができるのですが、多くの人がサイト上のメッセージ機能は使いにくいため、多くの人がメッセージアプリとして利用しているLINEなどに移ります。
この過程に費やす時間がおそらく1〜3日程度、LINEを交換してしまえばかなり気軽にメッセージを交換できるので、1週間もすればオンライン上でできる会話は底を尽きてきます。
というか、お互いがメッセージ交換をした後もタイプだと感じ続けることができた場合は、早く会いたくなってきます。
そこからお互いの予定が合う日を相談して、待ち合わせ場所を相談して・・・となると、婚活アプリで実際に異性に会うまでの期間は、1〜2週間程度、というのが答えです。
早いと思われる方もいるかもしれませんが、実際に会話がトントンと弾むとどちらからともなく、実際に会おうか!という会話が出てくるのが自然な流れのようなきがします。
もちろん目安なので、もっとじっくり関係を深めたい人もいるはず。
まずは、マッチングした相手の人の性格や考え方を確認するようにしてくださいね!
まとめ

今回は、婚活アプリで会うまでの期間についてお伝えしました。
オンライン上で出会った人と実施に会うのは勇気がいることですが、自分の感覚で安全性が確かめられて、会いたいな!と思い合えるような人であれば、なるべく早く会うことをお勧めします。
というのも、婚活アプリ上には、実際の出会いとは比較にならないくらいにライバルが潜んでいます。
せっかくの出会いをライバルに奪われてしまわないよう、慎重にかつ迅速に、自分で出会いを引き寄せてみてくださいね!
先ほどもお伝えしましたが、ペアーズはfacebook上国内最大手のマッチングサービスで実名も出ず、友達にも出会わないようになっているため他のアプリより安心して出会いを探すことが出来ます。
幅広い年代の人たちが、出会いを求めて登録していますのでプロフィールや写真を見ながらピンとくる相手を探すことができます。
出会いがないという方は、マッチングアプリを使って出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
アプリ自体の評価も高く使いやすいのが魅力◎!
マッチングアプリ初心者にもおすすめですよ。
無料会員登録をすると、相手のプロフィールを見ることができるようになりますので、どんな子がいるのか見てみたい方も安心して使い続けるか確認できます♪
コメントを残す