この記事では、AB型女性の性格や脈ありサインと口説き方をご紹介していきます!
AB型は世界中で一番少ない血液型です。
中にはAB型の人が1人もいない国もありますが、それに比べれば日本は約10%と言われているのでAB型率が高い国と言えます。
絶対的な人数が少ないことも関係しているせいで、AB型と言えば「二重人格」とか「激しいツンデレ」など少し風変わりなイメージがありますが、果たしてそれは恋愛に関しても当てはまっているのでしょうか?
いいなと思っている女性がAB型だという男性の皆さんには気になるところですよね。
そこで今回は、AB型女性の特徴や恋愛傾向などについて詳しくご紹介しますので、是非AB型女性を口説く時の参考にしてみてください。
Contents
AB型女性の性格は?

1:二重人格?
AB型のイメージとして一番多いのは「二重人格」ですが、これはAB型の人が気分屋な一面を持っているからと言えます。
しかし本人は自分のその時の気分に正直なだけで、意識的にしているわけではないのです。
気分の良い時はフレンドリーな態度で「俺のこと好きなのかも…」と思わせておいて、気分が悪いと不愛想になり「嫌われたかな…」と不安な気持ちにさせますが、それはAB型の持つ潜在的な行動なのであまり気にしない方が良いでしょう。
これが「ツンデレ」と言われる理由でしょうが、男性はそのような女性に魅かれる傾向が強いのでAB型女性はモテます。
相手を振り回す「魔性の女」と呼ばれる女性にAB型が多いのは、可愛く甘える時とそっけない時がある小悪魔的なタイプが多いからかもしれませんね。
2:プライドが高い
コツコツと努力して成功するタイプではなく天才肌タイプであるAB型女性は、プライドが高く基本的に誰に対してもクールな態度を崩しません。
何事も卒なくこなし、仕事でも要領良くいいとこ取りをするタイプです。
その分他人に厳しい面があるので、ミスをした人に対してはキツく当たることもあるでしょう。
プライドが高いだけに付き合う男性にも好条件を求めます。
とは言え自分から誘うことができず、常に「恋愛なんかには興味ありません」みたいな顔をしていますが、本心では誘って欲しいと思っているはずです。
3:意外と繊細な面もあり
プライドが高くて二重人格となれば相当メンタルも強いのではないかと思われがちですが、実は繊細な心の持ち主でもあります。
例えば上司から注意された時にその場では反論するものの、家に帰ってから落ち込んでしまったり、悲しいことを思い出したりしただけでも元気がなくなってしまいます。
ただし落ち込んでいる時でも好きな人から「今日の髪型可愛いね」とさりげなく褒められただけでも気分が良くなるので、悪い言い方をすれば「扱い方が簡単」でもあります。
4:本音を言わない
自分の気持ちを他人に知られることを嫌うので、よほど深い関係にならない限り本音を言わないという特徴もあります。
また元々他人への興味が薄いので協調性がない部分もあり、何かと群れることを好む女子の中に属してはいるものの浮いている存在になりがちですが、1人の時間が好きなAB型女性にとってはそれも好都合となりますね。
とは言え争うことは好きじゃないタイプなので、たとえ腹が立ったとしても感情をあらわにする場面も少ないです。
AB型女性にしてみれば、争いを避けるために本音を言わないようにしている部分もあるでしょう。
AB型女性の恋愛観や脈ありサインは?

AB型女性の頭の中には理想の恋愛があり、その通りの恋愛を実現したいという欲求があります。
例えば「運命的な出会い」とか「赤い糸で結ばれていた二人」などといったロマンチックな恋愛を望んでいる一面もあるので、出会い方も重要なポイントになるでしょう。
自分からアプローチするのが苦手なので、気になる男性に対してあからさまな行動や言動は期待できませんが、遠回しに「好き」という気持ちを表現します。
例えば目が合った時には照れて下を向いたりするのではなく、AB型女性の場合はわざとそっけなく目をそらすので、嫌われていると勘違いしないようにしてください。
しかし、気になる男性が既婚者や彼女がいるとわかれば潔く身を引きます。
AB型女性はドロドロした関係を避けて通りたい派なので、不倫や三角関係で修羅場を迎えるなんてあり得ないという考え方です。
たまに束縛が激しい男性や、毎日彼女と一緒にいたいという男性がいますが、AB型女性は男性に支配されるのを嫌うのでこちらもアウトです。
また自分のペースを大切にするAB型女性にとって、ぐいぐいと押しの一手で来る男性も苦手なタイプです。
毎日「好きだよ」「愛してるよ」などと言われたところで胸がキュンとなるわけもなく、どんな予定よりもデートを優先するような男性には魅力を感じません。
それぞれの時間を大切にしながら休日にはデートをするというあっさりした恋愛を好む傾向があるでしょう。
では、そんなAB型女性を口説くにはどうすればいいのでしょうか?
AB型女性の口説き方は?

1:褒める!
プライドが高くて自己表現も得意ではないAB型女性なので、ストレートに「好きです」と口説いたところで冷たい態度をとられてしまうかもしれません。
また天邪鬼な一面もあるので、素直に受け取ってもらえない可能性もあります。
それを踏まえて口説く時には直球勝負ではなく、サラッと褒める程度に留めておいた方が効果的です。
あからさまに容姿を褒めるよりも「品があるよね」「賢いんだね」など、内面的な部分を褒めた方が素直に受け取ることができて嬉しいでしょう。
ただし、AB型女性は気になる男性に対して一般的な女性の好きな男性に対する態度や言動とは逆の場合が多いので、嫌われているのではないかと勘違いしないようにしてください。
2:2人きりになった時は気持ちを見抜くチャンス!
繊細なAB型女性は気になる男性に対しても自分からアピールすることなどなく慎重な態度で接します。
ということは、2人きりになるシチュエーションが実現できた時点でかなり好印象ということなので、第一段階はクリアです。
さらにプライベートな質問にも嫌がらずに答えてくれたり、逆に質問をしてくることがあったりすれば脈アリと捉えても良いでしょう。
しかし、過去の恋愛や家族の話などあまり突っ込んだ質問はNGです。
あくまでも焦らずゆっくりと口説く方が成功率は高くなりますよ。
3:こちらもツンデレになってみる
気分次第で態度が変わることでAB型女性に翻弄される男性も多いですが、逆に自分の方がAB型女性を翻弄させるのも1つのテクニックです。
好きな人の前ではわざとクールな態度を見せていますが、それはAB型女性の臆病な一面でもあるので、本当はあなたのことが気になっているからこその態度かもしれません。
それを確認するためにも、普段は「好き」ビームを出しつつ、たまには冷たくあしらってみましょう。
例えば頻繁に送っていたLINEやメールを急にストップしたり、会ってもそっけない態度を取ったりすると、繊細なAB型女性の心が乱れてあなたのことが気になるようになります。
一緒にいない時に彼女の頭に浮かぶようになれば距離が縮まるキッカケになるので、少々ギャンブル性が高い口説き方とは言えますが結果を速く出したい時は効果的ですよ。
まとめ

今回は、AB型女性の性格や脈ありサインと口説き方をご紹介しました。
AB型の女性を口説くのはなかなか難しいイメージがあるでしょうが、近すぎず遠すぎずという距離感を保ちながら口説くことがポイントになります。
特に焦りは禁物なので、相手の態度や言動を考慮しながらゆっくりと丁寧に口説くのがオススメですよ。
とはいえ、『AB型の女性との良い出会いなんてないよ?!』という方におすすめなのがマッチングアプリです。
中でもおすすめなのが、日本で450万人もの会員数を誇る恋活マッチングアプリの『ペアーズ』です!
当サイトでご紹介するペアーズは、facebook上国内最大手のマッチングサービスで実名も出ず、友達にも出会わないようになっているため安心して出会いを探すことが出来ます。
幅広い年代の人たちが、真剣な出会いを求めて登録していますのでプロフィールや写真を見ながらピンとくる相手を探すことができます。
出会いがないという方は、マッチングアプリを使って出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
アプリ自体の評価も高く使いやすいのが魅力◎!
マッチングアプリ初心者にもおすすめですよ。
無料会員登録をすると、相手のプロフィールを見ることができるようになりますので、どんな子がいるのか見てみたい方も安心して使い続けるか確認できます♪
コメントを残す