この記事では、街コンで女子にモテる3+1の方法をご紹介していきます!
最近は街コンがかなりメジャーになってきましたね。
お見合いよりも気軽で、合コンよりもセットしやすくそういうつながりのある人がいなくても参加できるのでより、身近になったといえるでしょう。
しかし、その分街コンで本当に彼女をゲットできたという話を聞くことはそう多くありません。
その場でぱっと遊んで、そのまま何もなく帰ってきてしまうという人も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
街コンでは合コンよりも1人あたりと話ができる時間が少なく、また分母が多いので、もし気に入った相手がいたとしても相手が他の男性と話す時間も多いでしょうし、ライバルもその分増えるということ。
また、街コンにはコンセプトが設定されていることが多く、その条件に当てはまらない人は参加できないなど、かなり露骨なステータス重視傾向にありますよね。
そんな街コンに参加して、本当に彼女を見つけようと思えば、到底普段の自分では太刀打ち出来ないと思う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、街コンでモテるための3+1つの方法を女性目線でご紹介していきます!
Contents
街コンで女子にモテる3+1の方法とは?
その1:自分から話を振る準備をしておく

まず事前の準備から。
街コンに参加した際に一番退屈なのは、話題のないつまらない相手とペアになったとき。
もし最初から、自分のお目当ての女性の『この人がイイ!』という相手になれたのであれば話は別ですが、女性からの第一印象(見た目)ですでに減点が入っていれば、話で盛り上げる以外にマイナスをゼロもしくはプラスに持っていくのは難しいというもの。
管理人の女の子の友達と街コンについて話をしていた際、印象に残った言葉がありました。
初対面で自分から話題を出そうとしない相手とペアになって話をする時間は本当に苦痛だと。
『どうして私がこの人のためにこんなに気を使って話題を出さなくちゃならないの?』と思うそうです。
たとえ見た目が良かったとしても、もうこう思った時点でさっさと次に行きたくなるとのこと。
後述しますが、話題がないからと言って自分のフィールドに相手を連れてくるのはさすがにNGです。相手の話をよく聞き、相手から話題を引き出せるように訓練する必要があると言えるでしょう。
その2:パッと見てダサいものを徹底排除

先ほども少し触れましたが、何よりも第一印象が大切。
特に、強制的にペアになって5分間話をする、などという主催者側の企画がなく、ただ単に立食パーティ形式だった場合は本当に第一印象が勝負です。
こちらが『あの子カワイイな』『話をしてみたいな』と、人を選ぶのと同じように、自分も相手から選ばれる立場であるということを念頭に置いてみて下さい。
あなただって見た目で概ねその人がどんなタイプか、想像しますよね?
たとえば、あまり派手な女の子が好きでないのであれば、ふんわりとした女の子らしいファッションの子を選ぶ。
明るくて活発な女の子が好きならば、スポーティな雰囲気のある格好をした女の子を選ぶ……自然とファッションで自分と合いそうか見極めているはずです。
もし本当にモテたいのであれば、1ヶ月くらい前から男性のファッション誌をちゃんと研究してみて下さい。
オシャレに自信がない人は、自分の感性を信じて服を選んではいけません。
世の中でどういうものが受け入れられるのかをまず知ることから始めましょう。
お店に行ったら店員さんにコーディネイトしてもらうのをオススメします。
そのときに『今度街コンに行く』ということも伝えておけば、女性受けしそうなファッションを選んでくれたり、女性の店員さんに変えてくれたりするかもしれません。
店員さんに話しかけるのが怖い、といい出したら街コンなんかいくべきではないでしょう。店員さんはお客と店員という関係があるから、最低限の礼儀や態度で話してくれるし、話が盛り上がらなくても盛り上げようとしてくれるもの。
生身の女性は意外とシビアです。まずは店員さんで慣れるつもりで、お店で服を買うことをオススメします。
その3:自分のウィークポイントを把握する

大事なのは、ステータスだけを並べた時に、女性からしてどこが減点ポイントになるのかを直視するということ。
これは非常にきつい作業かと思いますが、まずはそれに向き合わないと打開策も生まれてきません。
たとえば、年齢がネックになりそうだったとしたら、
- 年齢相応の落ち着きがあるところを見せる
- それなりに貯金があることをちゃんと伝える
- この年齢まで仕事が楽しくてのめり込んでいた
など、マイナスをプラスに見せる方法はいくつもあるはずです。
でもこれって、自分のウィークポイントを知っておかないとできないリカバリーですよね。
初対面で年収の話はしないでしょうが、もしかしたらプロフィールに書かされるかもしれないので(職種や休日がいつか、なども同じく)、そこについてお伝えしておきます。
女性が年収で相手を判断するというのは、今の世の中では当然と言うもの。結婚して共働きになったとしても子どもを生むことになれば、家庭を二輪で回すのは難しくなります。
ですから『どうせ女は年収しか見ていない』とふてくされるのはいい加減にやめて、将来を自分なりに見据えてみて下さい。
この先、自分の給料が上がる可能性はどのくらいあるのか、転職は考えているのか、もし子どもが生まれて共働きではなくなったらどうするのか。
ここをしっかり考えておけば、相手があなたの年収などを見て『どうしよう』という顔をした時、すかさず『僕は今の年収で家庭を養っていくのは難しいと思うから奥さんにも働いてほしいとは思うけど、その分自分も積極的に家事をするつもりだ』と伝えられますよね。
もしできるなら『家事の中では掃除と料理が得意』など付け加えられればリカバリーどころかプラスになるかもしれません。
その4:自分の話や自慢ばかりをしない

『自分から話を振る準備をしておく』のところでも少し触れましたが、話題がないからと言って自分の話ばかりするのは本当に女性からしたらうんざりすることです。
相手の話を聞いて、それを受けて『~~~はどうなの?』『それ僕も興味があったから教えて』などと言える方が相手も気持ちよく会話ができるし、相手も自分が話す側になるので『この人が相手だと気まずい』という思いをしづらいのです。
もし相手の話を聞いても、どう切り替えしていいのかがわからないというのであれば、それは自分の興味の範囲が狭いか、慣れていないだけ。
相手の話を聞いて自分と話のネタになりそうなものが一つもなければ、『全然知らないことだけど、▲▲さんの話を聞いていて興味が湧いたから教えてよ』と一つずつ掘り下げていくことです。
ただし大切なのは、相手が『最も好きなこと』『趣味としていること』について掘り下げること。
『仕事』について掘り下げてもいいのですが、彼女が仕事を楽しく思っていないというのにそれを掘り下げては『なんで仕事の話、こんなにしつこく聞かれるの?』と思うものです。
ですが、多くの人は自分の好きなものや興味のあるものについては多くの人に話したくなると思うので、そこを狙って掘り下げて下さい。
『趣味は?』『興味のあるものは?』『好きなものは?』などの話題をフックに広げるということを忘れないようにしてくださいね。
まとめ

今回は、街コンで女子にモテる3+1の方法をご紹介しました。
自分がどのくらいクリアしているか、チェックできたでしょうか。
最後にもうひとつだけ。
女性に声をかけられないからと男性ばかりで固まっているのは参加費のムダです。
もし好みでないにしても、本命の女の子に辿り着く前の練習だと思ってもいいので、一人でいる女の子には積極的に声をかけて下さい。
会場で一人ぼっちになってしまった女性というのは寂しい思いをしています。
そこにチャンスが転がっているかもしれませんから、勇気を出して声をかけてくださいね。
ただ、今街コンよりも高確率で気に入った相手と出会えるアプリが登場しました!
そこで、おすすめなのが450万人もの会員数を誇る恋活マッチングアプリの『ペアーズ』です!
当サイトでご紹介するペアーズは、facebook上国内最大手のマッチングサービスで実名も出ず、友達にも出会わないようになっているため安心して出会いを探すことが出来ます。
すでに登場しているマッチングアプリの中でも非常に高評価のアプリなので、真剣にお付き合いする恋人を探している人は登録してみることをおすすめします。
コメントを残す