日本でも大人気の世界を代表する婚活アプリ『マッチドットコム』。
しかし、そんな『マッチドットコム』にも要注意人物がいるという噂が。
やはり、人気が高いとはいえ怪しい人が登録しているものだと利用したくはないですよね。
そこで今回は、マッチドットコムにいると噂の要注意人物についての情報と対策をご紹介いたします。
これから婚活アプリを使おうとしている人は参考にしてみてくださいね。
Contents
婚活アプリ「マッチドットコム」とは?

世界25カ国で展開されている婚活を目的とした異性の出会いを提供するスマホアプリが「マッチドットコム」。
その規模間から、世界中の異性と出会えることが特徴で、人気の理由でもあります。
国際結婚を夢見ている人や外国人の恋人が欲しいと考えているような人が利用している傾向にあります。
会員構成は男女=55:45で、20〜30代の男性が多いアプリになります。
そんな『マッチドットコム』に要注意の人物がいるという噂があるのですが、果たしてどのような人なのでしょうか?
マッチドットコムにおける要注意人物の女・男の特徴は?

マッチドットコムにおける要注意人物とはどのような人なのでしょうか?
利用者の口コミや体験談を聞いていると、以下のような何タイプかの要注意人物がいることがわかりました。
まとめて特徴と対策をご紹介します。
その1:出会い系サイトなどの業者
要注意度:★☆☆☆☆
たまに初メールで長文の返事をくれる人がいます。
何となく怪しい感じがしますが、これは人によるので何とも言えませんね。
40代の人になると、若い人に比べて長文を送ってくる人が多いので、長文だからといって業者とは断定できません。
見分け方で一番簡単な方法は、「もしよかったら、今日の夜にLINEで電話しませんか?」と声で会話をすることです。
本当に婚活をしている人なのか?それとも業者なのかが一発でわかります。
業者のほとんどは、電話には出ない可能性が高いです。
その2:婚活・恋活ブログを紹介してる人
要注意度:★★☆☆☆
たまに女性のプロフィールに、『私はこんなブログをやってます!良かったら見てくださいね^^』という人を見るのですが、そのブログを見ると大抵”変なサイト”なんです。
例えば、18禁っぽいエロブログだったり他の婚活サイトのバナーだらけだったり彼氏?とのラブラブ日記だったりと、とりあえず可笑しいと内容のブログなので見なかったことにして次の会員を探したほうが無難です。
その3:返信が平日の昼間に返ってくる人
要注意度:★★★☆☆
気になった人物とやり取りをしても、相手の返信が返ってくるのはいつも平日の昼間。
相手が夜勤の場合だったらありえそうですが、マッチドットコムに夜職の人は少ないのです。
なので、もしかしたらサクラの可能性があります。
サクラ会社の営業時間は、平日の9時から19時までなので、その時間にしかメールを送れませんからね。
見分け方は少しでも怪しいと感じたら、「今夜の9時にお話しませんか?」と返事してみましょう。
ダメな場合はサクラの可能性が高いですし、仮にそうではなくても時間のすれ違いが生まれるので上手く行かないことが多いので諦めるというのも選択肢の一つです。
その4:顔写真がやたら綺麗・かっこいい人
要注意度:★★★★☆
顔写真人物が可愛かったりイケメンだったりすることありますよね。
しかし、そうゆう画像の人物に限って”出会い系の業者だったりする”から注意したほうがいいです。
出会い系サイトでもよく見かけますよね。
引っかかってしまうと、他の悪質サイトに飛ばされたりするので注意したほうがいいでしょう。
見分け方は、サクラ業者のほとんどは一眼レフなどの高性能カメラでモデルを撮影しています。
ですので、デジカメやスマホで撮影されていない顔写真は9割型サクラなので注意しましょう。
その5:お持ち帰りしようとする人
要注意度:★★★★☆
よく聞く話ですが、婚活している女性にとっては大の敵ですよね。
お持ち帰りという生優しい言い方ではなく、”ヤリ目”ですから自分の価値を下げないようにしましょう。
見分け方は初デートなのに、「今夜の9時に会いませんか?」の一言を言ってきたら逃げましょう。
確実にヤリ目です。
アルコールを匂わせる発言は、酔わせてエッチなことできるという男の作戦なので自分の意思を強くもって拒否しましょう。
その6:宗教やビジネスの勧誘をしてくる人
要注意度:★★★★★
初デートの日に、大勢人が集まるパーティーやBBQに誘ってくるのは、ほとんどが宗教やビジネス関連の人なので注意しましょう。
日記などに大勢で盛り上がっている写真ばかり載せている人は、ビジネスの勧誘の可能性大です。
見分け方は会う前にきっぱりと「ビジネス勧誘の人ですか?そうでしたら私はお断りです。」とメールを返事して、完全に否定してこなかったら関係を切りましょう。
関わるだけ時間の無駄ですからね。
その7:ねずみ講
要注意度:★★★★★
ねずみ講の被害ニュースは最近見かけなくなりましたが、出会い系や婚活サイトではまだ健在です。
被害額も数百万単位で騙される人もいるので、本当に注意したほうがいいです。
見分け方は、健康食品やミネラルウォーターなどの、全く興味のない品物の話をしてくる人は100%ねずみ講です。
そうゆう類のメッセージがきたら、被害者を1人でも増やさないために運営会社に通報しておきましょう。
出会い系サイトなどの業者の場合は、男性が多くヤリ目などの被害に遭うのは女性が多いです。
そのため、婚活アプリを使うときには男女ともに注意して利用する必要があります。
まとめ

今回は、マッチドットコムにいると噂の要注意人物の女・男の特徴をご紹介しました。
今回紹介した要注意人物はどこの婚活サイトにもいます。
勘違いしてほしくないのが、マッチドットコムには不審な人物が多いというわけではありません。
1番重要なのが要注意人物に対する運営の対処方法で、通報しても野放しの場合は悪徳婚活サイトでしょう。
マッチドットコムの場合は、適切な対応で強制退会にさせるなど安心して利用できるサイトです。
要注意人物とは一切絡まないようにしなければ健全な出会いを探せるサイトとなっているので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す