数ある婚活アプリの中でも世界にユーザーがいる『マッチドットコム』。
他の婚活アプリに比べて出会える確率も高いマッチドットコムですが、要注意の婚活アプリとの噂もあり実際の口コミが気になっている方も多いことでしょう。
果たして、どういった部分に要注意との声が集まっているのでしょうか?
そこで今回は、マッチドットコムは要注意の婚活アプリなのか実際の口コミを調査してみました!
Contents
婚活アプリにおける要注意人物の特徴は?

『マッチドットコム』だけでなく人気の婚活アプリにも必ず要注意との口コミが見受けられます。
その理由は、悪質なことを目的に登録しているユーザーが存在しているから。
そんな婚活アプリを荒らす要注意人物には、いくつかの特徴があるのでご紹介します!
要注意人物の特徴
- プロフィール写真が可愛すぎる人
- 最初からメールでのやり取りを希望する人
- サイトやめるからと言い別のサイトに移行させようとする人
これらの特徴に該当する人物は、迷惑メールを送るような悪質な業者なので要注意です。
その業者はメールアドレス回収のために行っている場合や、悪質な出会いサイトに登録させようとしてやっていることが多いです。
最近では、LINEのIDを教えてきてLINE上でやり取りを求めてくる業者もいるので、すぐにLINEのIDを教えてる人は要注意人物の可能性があるので注意してください。
ちなみに、上記のような人物はマッチドットコムが用意しているサクラではないので勘違いはしないでくださいね。
ただ、最初からメールアドレスを載せてメールでのやり取りを希望する人の中には、会員の期限が切れそうだけどメールのやり取りをしたくて言ってきてる場合があります。
ですので、業者と決め付けてしまうのももったいない場合があるので、その辺は判断してみてください。
なお、メールでやり取りをする場合は、最初はフリーメールアドレスを使ったほうがいいでしょう。
最近では、スマホでフリーメールアドレスが使えるので、相手に失礼なこともないですので。
マッチドットコムを安全に安心して使うためには、自己防衛もしっかりしておいたほうが良いです。
このような情報を知っているか知らないかで、騙されることを防止できますので。
要注意人物には気をつけてくださいね!
それでは次に、実際に存在した要注意人物をご紹介しています。
マッチドットコムの要注意人物とは?

その1:ヤリ目的の人
要注意人物の中でももっとも多いのが、プロフィールを偽って何とか会おうとし、会ったらすぐに体を求めてくるヤリ目的の人です。
このような人は、プロフィールやメールではいいことばかり書いていて実際会ったらホテルに連れ込もうとしたり2人きりになれる場所に行こうとしたりします。
なので、男性と会うときは、いきなりドライブなどはやめて人の多いところで会うことからはじめたほうがいいです。
それで、信用できる人だと思えたら、ドライブなどのデートに行ったほうがいいですね。
会ってみて、プロフィールに嘘を書いてるなと思ったら、次は会わないようにしたほうがいいです。
実際の体験談には「初めて会ったのにお酒を強引に勧められて、終電がなくなるまで一緒にいさせられた!」と書いている女性もいますので気を付けてください!
その2:財産を狙っている詐欺師
マッチドットコムを使っている人の中には、本当の詐欺師もいるようです。
女性の財産を目的にし高額マンションを購入させたり、結婚詐欺をしたりして女性の財産を騙し取ろうとします。
こういう人たちは、最初はとても誠実に接してきて女性を自分に惚れさせようとします。
惚れたと思ったら、結婚ちらつかせてマンションを通常の価格よりも高い値段で買わせたりお金を騙しとったりします。
主な手口は、やさしく誠実に接して自分に惚れさせ事業に失敗したとか実家の借金があるとか言い、女性側からお金を貸してくれるのを待つというもの。
ごく自然にお金を取って、消えていくという感じです。
騙されないようにするには、金銭を貸さないことが一番です。
貸すのであれば借用書を書いてもらうなどしたほうがいいですね。
口コミの中には「外国人男性と出会って、しばらくして彼は母国に帰ったけど、その後、母国の家族が病気だとか家が壊れたといってお金を要求されました」と書いている女性もいます。
日本人であれ外国人であれ、勤務先、住所、交友関係、家族など相手の身元はしっかり把握しておくことが大切。
ただ、マッチドットコムには真面目な出会いをしている人はたくさんいますので、このような人たちに騙されないようにしてベストパートナーを見つけてくださいね!!
その3:美人局
マッチドットコムに限らず婚活サイトなどのネットを利用した出会いで、美人局の被害に会う人もいるようなので要注意です。
美人局とは、女性が勧めるお店などに一緒に行ったら、そこで怖いお兄さん達に囲まれて金品を脅し取られるっていう被害です。
次のような場合は、要注意なので気をつけてください。
- いきなり体の関係を求めてくる女性
- 繁華街から離れた所で待ち合わせを求めてくる女性
- 人があまりいないようなお店に連れて行こうとする女性
- ホテルを指定してくる女性
美人局の場合、人がいないようなところに連れて行くのが手口ですね。
体の関係を求められて、ホテルを女性のほうから指定してきたらかなり危ないです。
男性は女性からホテルに誘われると有頂天になってホイホイついて行っちゃいそうですが、上手い話には裏があります。
美人局のような、要注意人物は冷静になれば見分けられると思いますので、しっかり自分を守ってください。
マッチドットコムの口コミに要注意とのクレームが?!

優良な婚活サイトのマッチドットコムですが、先程もご紹介した通り問題がゼロというわけではありません。
マッチドットコムによるサクラはいないのですが、悪徳業者や他のサイトに誘導して収入を得るアルバイトの女性はいます。
これらによる被害は、メールアドレスを収集されたり悪質サイトから迷惑メールが届いたりと被害としては小さいものばかり。
マッチドットコムで知り合った女性で、怪しい人にはフリーメールアドレスを教えておくということで防ぐこともできます。
ちょっとでも怪しいかもと思ったら、周りに相談するのも良い手です。
何度も言うようにマッチドットコムのような婚活サイトで一番怖い被害が美人局のような被害で、特に男性が被害に遭うことが多いといえます。
女性から体の関係をほのめかされて、ホテルなどに行ったら怖い人たちに囲まれてお金を脅し取られるというものなどです。
会ってすぐに、女性からホテル等に誘われたりしたときは警戒したほうがいいかもしれませんね。
こうした被害に遭った人から『マッチドットコムは悪質だ』という口コミが出ているのでしょう。
ただ、このような被害は自分が注意すれば防げるものでもあります。
騙すほうが一番悪いのですが、騙されないようにするもの大事なことです。
マッチドットコム自体はとても優良な婚活サイトなので、これらの人に気をつけて利用すれば安心して使えるサイトです。
まとめ

今回は、マッチドットコムは要注意の婚活アプリなのかについてお伝えしました。
マッチドットコムを使う多くの人は真剣に出会い探している人ですが、中には人を騙すような詐欺まがいのことをする人もいるので気をつけてください。
とはいえ、健全に利用する分には他の婚活アプリよりも評価が高いので、ぜひマッチドットコムを利用して恋活・婚活を楽しんでください。
コメントを残す