この記事では、ペアーズ(pairs)はマッチング後に足跡残るのかについて解説していきます!
すでに数多くリリースされているマッチングアプリにおいて、男女ともに人気が高いのが『ペアーズ(pairs)』。
そんなペアーズ(pairs)はマッチング後に足跡残るのか気になっている方も多いことでしょう。
足跡が残ることで自分の閲覧情報が相手に伝わってしまうのはイヤですもんね^^;
そこで今回は、ペアーズ(pairs)はマッチング後に足跡残るのかについて詳しく見ていきたいと思います!
ペアーズ(pairs)とは?

出典:http://konkachu.jp/
まず初めにペアーズは、facebookのデータを利用した恋愛・婚活マッチングサービスで累計会員数は、2016年11月時点では、累計会員数450万人、マッチング数は2700組を突破しています。
これ、あっさり書きましたがすごい人数なんですよ!!
Pairsはパソコン、iPhone、Androidのアプリケーションから使うことができ、利用している男女の平均年齢は男性が31歳、女性は28歳前後で、男女ともにアラサー世代の人に多く利用されていることが分かりますね。
ペアーズを始めるには、Facebookのアカウントを使って無料の会員登録をします。
友達がゼロの状態で利用を開始してしまうと偽アカウントと疑われてマッチングする確率が下がる危険性がありますので、利用開始までにfacebookの友達を50人以上には増やしておきたいところです。
また、ペアーズは18歳以上でなければ利用できないので、年齢確認をする必要があります。
そのためには、免許証や保険証など本名が分かるものを写真に撮って送信します。
あとは自分のプロフィールを書いて、会員検索機能やコミュニティを利用して相手探しをしていくという流れです。
気になる相手が見つかったら、いいね!を押して好意を示しておきます。
もちろんこのときのいいね!はFacebookとは関係ありません。お互いにいいね!を送り合うと、マッチング成立です。
マッチングが成立すると、メッセージ交換ができるようになります。
安心して利用してみてくださいね!
そんなペアーズですが、他のマッチングアプリとは何が違うのでしょうか?
ペアーズと他のマッチングアプリが違う点は?

ペアーズが他の婚活アプリと最も違うのは、圧倒的なその規模感です。
延べ人数で450万人を超えているのは驚異の数ですね。
国内には未だにこのアプリを超える会員数を誇る婚活アプリはないです。
利用者が多いと、異性を選ぶ選択肢が増えますので、その分、自分の好みの人に出会える確率も上がるわけです。
これは利用者にはとっても重要なポイントなので、他アプリを比較する際にもぜひチェックしてみて下さいね。
金額や利用者の年齢など、アプリによって異なる点は多々ありますが、個人的には会員数というのは最重要視すべき点だと思います。
理由は先ほども述べましたが、出会える確率の問題。
真剣に結婚する相手を選ぶのであれば、私なら選択肢の多い方がいいので、大きいアプリがいいのです。
では、そんなペアーズ(pairs)にはどのような評判があるのでしょうか?
ペアーズの評判は?

ペアーズに限らず、インターネットサイトを介した異性との出会いには、良い評判と悪い評判があります。
まずは、良い評判からご紹介していきます。
会社を経営していて、人との出会いは多いのですが、みんなビジネス目的であったり、女性が近づいて来てくれても私の肩書きだけを愛してくれているように感じてしまい、なかなかリアルな生活での異性との出会いには期待していませんでした。
友達に勧められて、面白半分で使ってみたペアーズ。
肩書きだけの恋愛は嫌だったので、会社を経営しているということは書いても、年収はかなり低く設定していました。
それでも何人かの女性からアプローチを受けて、自分のタイプの女性と実際に出会うことに。
彼女はバリバリと自分で稼いでいて、働くことが大好き。
話がこんなに合う女性、というか人間がいるのかと驚いたほどです。
すぐに結婚の文字が自分の中でチラつくようになり、今では私の奥さんです。
やはりいい評判には結婚できた!というものが多いですね。
続いて悪い評判にはどのようなものがあるのでしょうか?
私がペアーズで出会った男性は2人。
2人とも社交的で見た目がタイプだったので嬉しい出会いではあったのですが、2回目のデートがなぜか彼の友達も一緒に、知らない人の家で。
パーティーに誘ってくれたのかな?と思っていたのですが、蓋を開けてみたらビジネスの勧誘。
それはそれで面白かったけど、婚活願望の高い私にとっては、なんの意味もない出会いでした。
悪い評判で圧倒的に多いのは、やはり恋愛や結婚以外を目的としてサイトを利用している人と出会ってしまった人の話。
残念ですが、一定量、こうした他目的の人が混ざってしまうんですね。
このように、ペアーズ(pairs)には良い評判も悪い評判もあるようです。
まぁ、利用人数の多さを考えれば、これも当然のことでしょう。
では、ペアーズ(pairs)ではマッチングした後に足跡は残るのでしょうか?
ペアーズ(pairs)はマッチング後に足跡残る?

ペアーズに関する質問で最近増えているのが、マッチングした後に足跡は残るの?というもの。
いい感じだなと思う異性とマッチングできた後、メッセージなりメールなりでやり取りをするわけですが、なんせ相手は会ったこともなければ、情報はペアーズのプロフィールだけという、極限状態のコミュニケーションをしいられるわけです。
そこで、相手のプロフィールを見てみようとすると、最新機能「足跡」がペタペタ相手の管理画面につてしまい「え、マッチングしただけですごい見に来てるじゃん!」と閲覧行動がバレて、嫌がれてしまいかねないと不安になる方もいるでしょう。
でも、そんな心配は要りません。
足跡はマッチング後には残らないように作られていて、かつ元々ペアーズでは足跡を残さないという設定が設定画面から行えるのです!!
知らなかった人は目から鱗ですよね。
今すぐ設定を解除!と思った人もいるかもしれませんが、足跡はマッチング率を高めるために工夫されて作られたツール。
使いようによっては、マッチング率がぐんと上がるので、設定の解除をするしないは、少し考えてからにしてみてくださいね!
まとめ

今回は、ペアーズ(pairs)はマッチング後に足跡残るのかについて解説しました。
これから婚活を頑張りたいと思っている人、すでに婚活をしているけど、なかなか結果が出せない人は、ぜひペアーズを使って効率的な婚活ライフを送ってみてくださいね!
先ほどもお伝えしましたが、ペアーズはfacebook上国内最大手のマッチングサービスで実名も出ず、友達にも出会わないようになっているため安心して出会いを探すことが出来ます。
幅広い年代の人たちが、出会いを求めて登録していますのでプロフィールや写真を見ながらピンとくる相手を探すことができます。
出会いがないという方は、マッチングアプリを使って出会いを見つけてみてはいかがでしょうか。
アプリ自体の評価も高く使いやすいのが魅力◎!
マッチングアプリ初心者にもおすすめですよ。
無料会員登録をすると、相手のプロフィールを見ることができるようになりますので、どんな子がいるのか見てみたい方も安心して使い続けるか確認できます♪
コメントを残す