国内でも人気の高い婚活サイトの『ブライダルネット』。
実際に使ってみたらリアルに婚活を考えている人と出会えることに驚かれる方も多いのではないでしょうか?
ただ、中にはまだメッセージのやり取りをしている段階で、連絡を取り始めてから実際に会うまでのステップをどうすればいいのか分からないという方もいるはず。
メッセージのやり取りだけでは出会いにも発展しないので、実際に会うまでの流れはマスターしておきたいところ。
そこで今回は、ブライダルネットで連絡先交換後から会うまでの流れについて解説していきます!
Contents
ブライダルネットで連絡先交換後の流れは?

ブライダルネットで連絡先を交換したら、あとはお互いにLINEかメールでやり取りを続けることになります。
ここからはプライベートなやり取りになるので、二人の親密さも増してくるんじゃないでしょうか。
でも、どのタイミングで会う約束をしたらいいのか、どんなデートに誘ったらいいのかって迷いますよね。
ネットで見ず知らずの人と会うのだから、注意しておきたいことだってあります。
なので、LINE交換から実際に会うまでのタイミング、そして会ったときに注意することについてお伝えしていきます!
会うまでの連絡期間はどれぐらい?

ブライダルネットのサイト上でメッセージ交換するのは7日間という制約があります。
しかし、連絡先交換成立後はお互いのメールやLINEでやり取りするので期限はありません。
なので、会う約束をしないことには、二人の仲は進展しないんですね。
メールやLINE交換をしてから会う約束をするまでの期間は、長すぎても短すぎてもいけません。
あまりに短いと不信感を抱かれますし、長すぎると熱が冷めてフェードアウトしてしまいます。
一般的に男性は早く会おうとする傾向があり、女性は長くやり取りしてから会おうとする傾向があります。
男性は1週間ぐらいで会いたいと考える人が多く、女性は1ヶ月ぐらいやり取りして見極めたいと考える人が多いのです。
なので、男性は長くやり取りをする努力、女性は早めに会おうとする努力をするといいでしょう。
そうすれば、お互いの会いたいタイミングが一致します。
具体的には、メールやLINE交換を始めてから2週間後、やり取りが10往復過ぎた頃が会うのを切り出すベストなタイミングです。
会うのは男性から誘うのがベストですが、ネット婚活では誘うのが苦手な草食系男子もたくさんいます。
なかなか男性が誘ってこないようなら、女性から誘ってみるのもいいと思いますよ。
「○○さんとのメールはとても楽しいので、どんな人なのか気になります」と、男性が誘いやすいメッセージを送るのも効果的でしょう。
もし、会う流れになるまでやり取りが続かないのだとしたら、メッセージの内容ややり取りのしかたに問題があるのだと思います。
- メールの頻度が多すぎ(少なすぎ)になっていないか
- 長すぎる(短すぎる)メッセージを送ってないか
- 自分の話と質問のバランスがとれているか
- 返答にきちんとリアクションできているか
- 気持ちのキャッチボールができているか
特に男性は早く会おうとするあまり、ぶっきらぼうなやり取りをしがちです。
気持ちのキャッチボールができているかは、いつも意識してくださいね。
メールやLINE交換が続かないという人は、メッセージの送り方や送信内容を見直してみましょう。
それでは次に、初めて会う時の注意点をお伝えしていきます!
初めて会う時の注意点は?

ブライダルネットでやり取りしていると、ほぼ毎日メッセージやLINEを交換しているわけですからどんどん相手の良いイメージが膨らんできます。
文字だけでやり取りしてると、つい相手を美化してしまうんですよね。
でも、初めて会う人なので実際に会うと全くイメージと違うことだってあります。
そのため、初めて会うときはあまり期待しすぎない方がいいです。
最初のデートは、ただの顔合わせと思っておいた方がいいでしょう。
まずは相手が信用できる人なのか、確かめることが第一です。
初めて会うときはいきなり長時間のデートをするのではなく、お茶やランチで1~2時間程度にするのがいいと思います。
というのも、初対面の人といきなり何時間も一緒にいると相手も疲れてしまうんですね。
疲れてしまうと「また会いたい」と思う気持ちが急速にしぼんでしまいます。
2回目のデートにつなげるには、1回目のデートを早めに切り上げた方がいいでしょう。
1回目のデートはお茶かランチで早めに切り上げる「まだ話し足りないな」と感じるぐらいで切り上げると、相手も「もう一度会ってみたい」という気持ちが膨らんできます。
最初はお互いに「まともな人でよかった」と安心させられるだけで成功です。
無理して話を引き延ばそうとせず、相手に「物足りなさ」を感じさせるのがコツですよ。
こんな要注意人物には気をつけろ!

ブライダルネットは真剣に活動している会員が多いので、そんなに怪しい人物は紛れていません。
しかし、ネット婚活をしている人の中には要注意人物がいるのも事実。
初めて会ったときに「怪しいな」と感じたら、次に紹介する人物かもしれないので注意しましょう。
その1:やり逃げ、ヤリモク
「体目的」の男性のことを「ヤリモク」といいます。
中には初めて会ったときからホテルに誘い込み、やり逃げすることだけを考えている男性もいます。
ヤリモクの男性はHすることだけが目的なので、メールやLINEが短い傾向があります。
メールやLINEで用件だけしか返さない男性は、実際に会ったときに注意して観察した方がいいかもしれませんね。
その2:婚活詐欺
婚活相手にマンション投資の話をもちかけたり、弱みをついて金品を巻き上げようとするのが婚活詐欺です。
ほとんど遭遇することはありませんが、相手がお金や投資の話をもちかけてきたら注意が必要です。
ブライダルネットでは悪質な会員は通報することができるので、怪しいと思ったら通報しましょう。
通報はマイページの「お問い合わせ」からできるので、詐欺の被害に遭う前に使ってくださいね。
その3:悪徳業者
ブライダルネットにはほとんどいませんが、いわゆる「出会い系サイト」には業者が多数紛れています。
風俗店に雇われた女性がサイトに登録して、男性に「1回いくら」という形でHを迫ってくるんですね。
ブライダルネットは真面目な婚活サイトなので業者はほとんどいませんが、いきなり体の関係を迫ってくる女性には注意しましょう。
ハニートラップに引っかかりやすい男性は特に注意が必要ですよ。
ブライダルネットに限らず、悪徳業者は忍び込んでくるので注意するようにしましょう!
ネット婚活で見ず知らずの人と会うのは緊張しますが、メールでやり取りしていると割とすぐに打ち解けられます。
合コンやお見合いパーティーで出会うよりもスムーズに仲良くなれるんじゃないでしょうか。
まとめ

今回は、ブライダルネットで連絡先交換後から会うまでの流れについて解説しました。
ブライダルネットで実際に会う時はあまり期待し過ぎず冷静に相手を見るのがポイントで、過度な期待は自分の気持ちも冷めさせてしまいます。
『まともな人だなー』と思ったら2回目、3回目と会っていき徐々に仲を深めていき、素敵な出会いを見つけてください。
ただし、18歳未満の方は利用することは出来ませんので、ご了承下さい。
コメントを残す