男女ともに様々な人と出会えると話題になっている『ブライダルネット』。
そんなブライダルネットにも要注意人物よ呼ばれる人も存在し、名前やどういった女性なのか気になっている方も多いことでしょう。
せっかく運命の相手を探しに来たのに、結果騙された・・・なんてことにはなりたくないですよね。
そうならないためにも、ブライダルネットに限らず婚活サイトを利用する上での要注意人物の見分け方をあらかじめ知っておきましょう。
そこで今回は、ブライダルネットにおける要注意人物の名前や女性をご紹介していきます!
Contents
ブライダルネットに要注意人物はいるのか?

ブライダルネットは、利用するに当たって本人確認を行う必要があるサイトです。
なので、婚活サイトの中でも登録する際の敷居が高いサイトでもあります。
また、怪しい人がいたら通報できるようになっていて、通報を受けたカスタマーセンターはその怪しい会員のプロフィールの中身や投稿を確認します。
そして、違反者と思われたら警告や悪質な場合は強制退会などの処置を下しますので、要注意人物的な人は他サイトに比べて少なくなっていると思います。
しかし、どんなに優良な婚活サイトでも、ブライダルネットに限らずそれを利用して悪いことをしようとしている人はいます。
そのような要注意人物の種類や特徴を紹介します。
ブライダルネットにおける要注意人物の特徴は?

その1:アドレス回収業者
ブライダルネットは証明書提出を薦めるようにしていることや、怪しい人は排除する姿勢が効いていて、上記のような業者は多くはないです。
しかし、実際に利用してみると要注意人物と思われる人はゼロではありませんでした。
私がもらったメールの中にも怪しいのが1通あったので紹介します。
ブライダルネットはメッセージの中に連絡先を書き込むのは禁止しています。
そのため、私に届いたメールでは@やドットに細工をして、無理やり書き込んでいます。
さらに、日本語もおかしく明らかに怪しかったので、案の定しばらくしてからすぐに休会・退会処理されていました。
このようなメールをもらっても、メールに掲載されているアドレスにメールを送らないほうがいいですよ。
もし、下記のような人がいたら、注意してください。
- 最初のメッセージでメールアドレスを教えてくる
- 別のサイトでやり取りをしたいと提案してくる
上記は、ブライダルネットに限らず婚活サイト全般にいる要注意人物の特徴を挙げたものです。
ブライダルネットはサイトの性質上、いきなりメールアドレスを教えてくる人はほとんどいないです。
アドレス交換は、お互いが連絡先交換を了承した時点で出来るシステムです。
また、メールアドレス交換した後に別の出会いサイトに誘導するようなことがあった場合は、要注意ですよ。
紹介されたサイトは使わない方が身のためです。
その2:美人局
これは、男性が主に被害にあうケースです。
まず美人局とは何というと、女性のほうからひと気のないところや、2人きりになれる場所に誘導してきて、気がついたら怖い人たちに囲まれ金品を脅し取られるといった被害です。
男のスケベ心をついた、被害なので男性は要注意です。
美人局には、以下のような特徴があります。
- いきなり体の関係を求めてくる。
- 繁華街から離れ人があまりいない場所で待ち合わせを希望する
- 人があまりいないようなお店に連れて行こうとする
- ホテルを指定してくる
キレイなお姉さんに、上記のようなことをされたらなんとなく有頂天になってついて行ってしまいそうですが、気をつけてください。
美人局には、婚活サイトや出会いサイト以外でもいろんなところで遭遇するケースあるので要注意ですよ!
その3:既婚者や体目的の人
こちらは、女性が被害にあうケースが多いですね。
ブライダルネットは、独身者のみのサービスとなっていて既婚者が利用し悪質と判断されると罰則が発生する場合があります。
しかし、自分を偽って登録して遊ぼうとしている男性もいます。
見分けるのはなかなか難しいですが、既婚者にはそれ特有の動きがあるので参考にしてみてください。
- メールの送信時間がきっちり決まっている
- メールの送信時間が通勤時間や昼休みの時間であることが多い
- 詳しい住まいを聞くと、返答があやふやになってくる
- 休日にはメールが来ない
家族の目を気にしながらのやり取りになるので、以上のような傾向になります。
もし、自分がメールしている相手が上記に当てはまる場合は要注意だといえますね。
しかし、仕事の種類や生活スタイルによっても変わってくるので、上記が絶対ではありません。
判断は自分でしてくださいね。
あと、体目的の場合は会ってすぐにそういう関係を求めてくる場合が多いので、その場合は強い気持ちを持ってNOといいましょう!
また既婚者じゃない体目的の人は、夜に会いたがる傾向にあるようです。
その4:結婚詐欺
これは、昔からある詐欺ですね。
どちらかというと女性が、騙されやすいので、気をつけてください。
結婚詐欺師の特徴は、以下のとおりです。
- 年齢、家族構成、勤務先、給料や貯金など個人情報を細かく聞いてくる
- 自分で会社を経営していて、お金持っているというアピールをする
- 服装はブランド物や高そうな服を身につけている
- 話が上手で女性を楽しませるテクニックを持っている
- 自分の苦労話をし、不幸な生い立ちをアピールする
上記のようなことを初対面で聞いてきたら要注意です。
いま会っている人が上記に当てはまる場合は、気をつけましょうね。
とくに初対面なのに、給料や貯金額などを聞いてくるのはおかしいですよね!
また、何度か会っていると次のような態度に変化してくるという特徴もあります。
- 最初は気前が良かったが、だんだんと女性にお金を払わせようとする
- 事業に失敗した実家の借金があると言い、結婚できないとなどと言う
- 連絡が取れないことが多くなる。
- 出会って数ヵ月なのに結婚の話をしてくる。
- 自分の会社の住所や連絡先を教えてくれない
- 女性からお金を貸してあげると言って来るのを待つ
- お金を受け取ったら、女性から別れを切り出すような行為をする
なにしろ、詐欺師はお金を取ることが目的で、お金を貸してほしいなどという話が出たら要注意です。
しかし、その人のことを好きなってしまうと、可愛そうだと思いお金を出してしまう人もいるようです。
最初はやさしく接し、金を借りたらだんだん冷たくなって、最後には別れ話にもって行きます。
自然に別れた風を装うので、自分が騙されたことに気づかない人もいるようですね。
でも、自分の会っている人が上記のような人だった場合は、そのときはよく考えてください。
自分の大切な人にお金を借りようとする人に、まともな人はいないということを。
これから結婚して、一緒に暮らそうとしている人に負担になることは普通だったらしないはずです。
また女性詐欺師の場合、自分が病気で手術代必要などといってくる人もいるみたいです。
なんども金銭を要求してくる人は、詐欺の可能性が高いのでお金は貸さないようにしましょう。
お金を貸さないと、向こうから自然といなくなっていきます。
その5:マンション購入詐欺
こちらは、仲良くなったら投資用の高額マンション購入を持ちかけてくるという詐欺です。
話に乗って、マンションを購入すると、相手は音信普通になり連絡が取れなくなります。
残るのは、マンションと借金という最悪の状態。
ちなみに、そのマンションは通常価格よりも高い値段で購入させられています。
一度好きになってしまうと、好きな人の言うことだからといって信用してしまうことがあります。
でも、よく考えてくださいね。
まともな人は、自分の好きな人に投資用マンションなんてリスクの高いものを買わせようとしたりしないので。
もし、そんな人が現れたら、冷静になって周りに人に相談してみるとかしてください。
普通に考えたらおかしいことなので。
恋すると周りが見えなくなっちゃう人は要注意ですよ!!
ブライダルネットの要注意人物の名前は分かる?

ここまで要注意人物の特徴をご紹介してきましたが、もしブライダルネットにもそのような人がいるなら名前を把握しておきたいと思うことでしょう。
しかし、残念なことにブライダルネットにおける要注意人物の名前は知ることができません。
その理由は、要注意人物と呼ばれる人は常にアカウントやプロフィールを変えて運営の監視から逃れようとしているからです。
仮に、取り締まられたとしても、また別の名前で登録し再び活動するのです。
なので、名前だけで特定することは非常に難しいといえます。
そのために、今回要注意人物の特徴をご紹介しましたので、上記に当てはまりそうな人がいれば関わらないことをおすすめします。
ただ、ブライダルネットは長年運営されていることもあり、他の婚活サイトよりも管理体制は強化されています。
それにより、要注意人物と呼ばれる人もほんのごく一部にしかすぎないので、基本的には健全に出会いを探すことができます。
加えて、今回要注意人物の特徴を知ることができているので、より安心して結婚相手を見つけることができるでしょう。
まとめ

今回は、ブライダルネットにおける要注意人物の名前や女性をご紹介しました。
要注意人物はどんなサイトにも存在するものなので注意が必要ですが、ブライダルネットに関してはかなり少ないといえます。
なので、本格的に結婚相手を探したいなら今回の内容を参考にしながら、ぜひブライダルネットを利用してみてください。
ただし、18歳未満の方は利用することは出来ませんので、ご了承下さい。
コメントを残す