アラフォー世代になると若い頃とは出会いに対する感覚も変わり、次出会う人とは本気で結婚まで進みたいと思うことでしょう。
今まではお見合いや結婚相談所などが定番の方法でしたが、最近は様々な出会い方が出てきています。
その中で、幅広い世代で人気となってきているのが婚活サイトというものを利用した出会い方。
この婚活サイトには、文字通り婚活を目的とした人が集まるためユーザー同士で結ばれれば結婚まで至る可能性も高いのです。
そんな婚活サイトの中でも毎月15000以上のカップルを誕生させている実績のある婚活サイトこそが『ブライダルネット』!
でも、ブライダルネットはアラフォー世代でも使えるの?と疑問に思っている方も多いことでしょう。
そこで今回は、実体験も踏まえてブライダルネットがアラフォー世代にもおすすめなのか口コミをご紹介していきます!
アラフォー世代のブライダルネット体験談とは?

しかし、実際やってみると真剣に婚活されている男性も多く、メールでのやり取りで意気投合する方も何人かいました。
その中でも特にある男性とは「インドアでドラマ好き」という共通点もあり、40代同士でしたし毎日長文のメールを何度もやり取りするようになりました。
その男性は車で2時間ほど離れた場所に住んでいる3歳年下のバスの運転手さんで、お互い40代。
こんなに話が合う男性に出会ったのはこれまでの人生で初めてでした。
約1ヶ月ほどメールでのやり取りをし、去年の6月6日についに実際にお会いすることに。
初めはお互い緊張していましたが、とにかく話が合う方だったのであっという間に時間が過ぎてしまいました。
一番好きなドラマがお互いに「結婚できない男」だったり、趣味や趣向などがそっくりな男性だったので本当に楽しい時間でした。
3時間ほどお店にいましたがお互いにまだ名残り惜しく、さらにその後ファミレスで話をすることに。
ファミレスでも2時間ほど話をして、どんどん話が盛り上がっていったのを今でもよく覚えています。
その後も定期的にお誘いをいただき、3回目のカラオケデートの後に「結婚を前提にお付き合いしてほしい!」と告白されました。
もちろん返事はOKです。
ところが、その時男性は「まず同棲したいんだけどいいかな?」と言うのです。
アラフォーでブライダルネット利用している人は問題ある人が多いかもしれないと感じた私は「えっ!?」と驚き、
「いきなり同棲というのは考えられないし、うちは両親にも同棲は禁止されてるいからできない。同棲ってことであればお付き合いはできません。」と答えました。
すると、男性は「あっ、そうだよね。無理ならいいんだ!普通にお付き合いしましょう」と言ってくれ、お付き合いが始まったのです。
40代の恋愛には困難はつきものですが、ブライダルネットで会った私達も例外ではありませんでした。
実は、このことが5ヶ月後の別れの原因となるとはその時は思いもしませんでした・・・。
その後のお付き合いは気が合う者同士なので、親友や家族といるような感覚でとても楽しい日々でした。
彼は女性経験が少ない方なのですが、だからこそ不器用ながらも優しく気を使ってくれたりしてくれ精神的にもとても頼りになる男性でした。
私はきっとこのまま結婚するんだろうな・・・と思っていました。
ところが、付き合い初めて5ヶ月ほど経った昨年の11月に事態は一変しました。
私は年齢のこともあり、半年くらいお付き合いしたら結婚を決めたいと思っていました。
ダラダラお付き合いする気はなく、半年くらいで判断したいということは初めに彼にも話して納得してくれていました。
アラフォーで異常に同棲に拘る彼についていけずあと1ヶ月で半年という時期まできていたので、思いきって彼にこう聞いてみました。
「もうすぐ付き合って半年経つけど、結婚のことどう考えてる?」と・・・。
すると、彼からは思いもよらぬ返事が返ってきたのです。
「まだ結婚に不安があるんだ。この先どれだけ付き合えばその不安がなくなるかわからない。」そう言われました。
彼はずっと実家暮らしで一人暮らしをしたことがなく、結婚をして所帯をもってやっていけるか自信がないとのことでした。
その時もまた同棲の話になり、同棲をしてみてやっていける自信が持てたら結婚したいと言うのです。
さらに、彼はバスの運転手なので仕事の拘束時間が長く朝も早いため同棲は彼の職場の近くでしたいと・・・。
そうなると私は仕事を辞めてまでして同棲しなければなりません。
上手くいって結婚できればいいですが、もし別れることになったら痛手を負うのは私です。
そして、なんだかウジウジと自信が持てずにいる彼が急に情けなく思えてきました。
こうして私は彼との5ヶ月のお付き合いに終止符を打つことに。
気が合って居心地のいい相手が見つかっても、結婚となるとなかなか難しいものなんだなと痛感する交際経験でした。
結局は、別れてしまった彼とのエピソードでしたが、ブライダルネット自体は出会える婚活サイトだと思っています![/speech_bubble]
ブライダルネットは年齢層が若いのですが、「40代会社員男性」の登録もあります。
実際に利用してみて、婚活したいと思える男性が予想以上に多いと感じました。
プロフィール機能が充実しているので、会員男性の質をすぐに確認もできます。
もしも、結婚相談所や別の婚活サイトの利用を検討しているにしても、会員数が多くマッチングしやすいブライダルネットで「どんな男性が自分に合いそうか?」を見ておいたほうが、最終的には後悔ない婚活ができると思います。
限られた貴重な時間でしないといけない婚活。
特に女性の場合は、出産などのタイムリミットがあります。
そのため、出会いのチャンスは少しでも多い方がいいに決まっています!!
後日談
千葉県在住で43歳の時に、仕事をしながらブライダルネットで婚活を半年ほど進めました。
いくつもある婚活アプリからよく考えて選んだブライダルネットでしたが、40代の私の場合は下記のように出会いに恵まれませんでした。
- 根本的に40代会員が少ない
- 中心は20代~30代の会員
ブライダルネットは結婚相談所IBJが運営とのことで信頼して利用を開始したのですが、実際には40代会員は会員間のやり取りも活発ではなく半年後に退会しました。
もう少し早くこのアプリに出会えていたら、私の運命は変わっていたかもしれません!!
まとめ

今回は、『ブライダルネット』に対するアラフォー世代の口コミをご紹介しました。
国内でも人気の『ブライダルネット』という婚活サイトについてでしたが、こちらよりももっと安全に出会えるサイトををご紹介していますので、気になる方はご覧ください。
コメントを残す