妙意中の女性をデートに誘うとなると、できるだけかっこよく男らしくビシッとキメたい男性も多いのではないでしょうか。
しかし、この「男らしい」という感覚がクセモノ。
時として不快感を覚える場合も少なくないようです。
そこで今回は、強引さがアダになってしまったデートの誘い方をご紹介していきますので、これから失敗しないためにも参考にしてみてください!
Contents
- 1 強引さがアダになってしまうデートの誘い方とは?
- 1.1 1:「どうせこの週末は暇なんだろ」と予定がゼロと決めつける
- 1.2 2:「俺がおごってあげるから来なよ」と頼んでもいないのに恩着せがましい
- 1.3 3:「友達との予定がなくなったから」と穴埋め要員扱いする
- 1.4 4:「一人でゴハン食べるんだろ」と友達も彼氏もいないと断定する
- 1.5 5:「店予約したから空けといてね」と都合も聞かずに勝手にセッティングする
- 1.6 6:「付き合えないけどデートだけならOK」と思い切り上から目線
- 1.7 7:は昼に予定があると断った後に「夜なら空いてるよね」
- 1.8 8:貧乏人扱いした「普通じゃ行けないようなところに連れてってあげる」
- 1.9 9:あまりにも突然すぎる「今、近くに来てるからすぐに支度して」
- 2 まとめ
強引さがアダになってしまうデートの誘い方とは?

1:「どうせこの週末は暇なんだろ」と予定がゼロと決めつける
「オフの過ごし方は自分で決めるっつーの!」(20代女性)というように、仮にその通りだったとしても言われていい気分はしないですよね。
「忙しいかもしれないけど、よかったら」というスタンスで臨む方が好印象かもしれません。
2:「俺がおごってあげるから来なよ」と頼んでもいないのに恩着せがましい
「傲慢な態度でご馳走してもらうよりも、自腹でおいしいもの食べるほうがずっと楽しい」(20代女性)など、女性の負担を軽減させる「おごり」をちらつかせる作戦も上からだととムッとされてしまうようです。
女性の社会進出が進んだ現代においては男性並みに経済力のある女性も珍しくありません。
どんな関係性の間柄だったとしても基本的に相手に敬意を持って接したいですね。
3:「友達との予定がなくなったから」と穴埋め要員扱いする
「『私はあんたの友達のスペアじゃない!』って速攻で断った」(10代女性)というように、2番手扱いされることに嫌悪感を抱くパターンですね。
たしかに「穴埋め要員か?!(笑)」と突っ込みつつもスルーできる女性もいますが、全員がそうではないので言葉選びには気を付けたいですね。
4:「一人でゴハン食べるんだろ」と友達も彼氏もいないと断定する
「女子会と合コンで忙しいからって断ってやりました!」(20代女性)など、やはり勝手な決めつけは嫌がられるようですね。
「特に予定なかったら一緒にゴハンでもどう?」など、相手を尊重した言い回しで誘う方がいいでしょう。
5:「店予約したから空けといてね」と都合も聞かずに勝手にセッティングする
「私にも予定があるのに…」(20代女性)というように、この場合も「どうせ暇でしょ?時間作れるでしょ?」という決めつけが入っているパターンですね。
仮に自分に好意を抱いてくれている女性だとして仮に頑張って時間を作って空けてくれたとしても、それが続けばいつかは女性が「プチッ」なんてこともあるので相手の時間もちゃんと尊重しましょう。
6:「付き合えないけどデートだけならOK」と思い切り上から目線
「付き合ってくれなんて一度も言ったことないのに」(10代女性)など、特に若い内は、かっこつけたい気持ちが先行しすぎて訳わからなくなったショッパイ思い出の一つや二つありますよね(苦笑)。
個人的には何事も経験、否定するつもりはありませんが、せっかく記事を読んでいただいてるのだから「避けた方がいいよ」とだけ伝えておきます。
7:は昼に予定があると断った後に「夜なら空いてるよね」
「私のスケジュールを勝手に決めないでほしい!」(20代女性)というように、これもまた決めつけるパターンですね。
もう分かりますよね?「空いてるよね?」ではなく「空いてる?」と確認しましょう。
8:貧乏人扱いした「普通じゃ行けないようなところに連れてってあげる」
「絶対に行くもんかと思った」(20代女性)というように経済力を大きなステータスとしている男性もいるでしょうが、あまりそういったアピールは見せびらかしているような印象を与えてしまい逆効果かもしれません。
普通に提案して「そうゆうの高いんじゃないの?」と聞かれも「気にしなくて大丈夫だよ」とさらっとした方がスマートで好印象かもしれません。
9:あまりにも突然すぎる「今、近くに来てるからすぐに支度して」
「女の子は身支度に時間がかかることをわかってないし、そもそもこちらの都合も聞かないってどうなの?と思います」(20代女性)というように、唐突な誘いはNG。
相手の都合の確認と、もしOKなら「近くの○○で時間つぶしてる」など待つ余裕もあることなどを伝えておくと良いでしょう。
まとめ

今回は、強引さがアダになってしまったデートの誘い方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
男らしい=強引=決めつけにならないように注意が必要ですね。
これは初めてのデートの誘いでも、多少時間を重ねたカップルでも、夫婦だったとしても、できれば避けたいですね。
ただ、強引なデートの誘い方をマスターしても女性との出会いがなければ話になりませんよね。
そこで最後に、気軽に出会えて彼氏をゲットできる恋活アプリを厳選ピックアップしてみたので気になる方はぜひご覧ください!
コメントを残す